『眉山』

幻冬舎さだまさし原作、主役松嶋菜々子、そしてフジテレビ・・・これほどヒット狙いのあざとらしい組み合わせもない。端から斜に構えてしまう。そういいながらも日本アカデミー賞で最優秀作品賞にノミネート・・・・ということで、ようやく見てみるかとなった。
自分としても最近は主体性が無いか?

●まったく予想外の良さ。劇場で観なかったことを少々後悔。かって愛しあった人との邂逅、宮本信子のそのシーンは何度も見たくなるほどの素晴らしさ。

●頭から松嶋菜々子がキャリアウーマンよろしく、若い男性社員をねじ伏せるシーンは、この女性のキャラクターを端的に表しやすいとはいえ、使い古された手法だ。いつまでこんな手垢の付いた表現を繰り返し使うつもりか? いつもなら広告代理店の社員であるところを、旅行会社にしたところは脚本を書いた人間も「いつもそれじゃあなぁ」と躊躇したのだろうが、最初ッからこんなキャラ設定のシーンを見せられて興醒め。大体にして、最初にそういう強いイメージのキャラ設定を観客に押し付けておきながら後半の松嶋の演出ではその強気なキャリアウーマンという部分がほとんどなく、意味がなくなってしまっている。これはよろしくない。キャラクターの個性が分解している。

●まあ、けち付けるのは幾らでもできるが、実際にはこの作品、細かい所を除けば非常に良い作品になっている。

犬童一心監督はここでは下手な手を使ったり個性をだしたりせず、実にスタンダードにこの作品をまとめている。それが非常に良かったのだろう。

阿波踊りのシーンはわざわざ一つの町の通り全部に協力を依頼して、本番の阿波踊りと同じように踊り子達に躍らせたようだ。それだけでも凄い。阿波踊りのシーンはなかなかの圧巻。

●そして、阿波踊りの流れの向こうに、かって好きだった、だけど結ばれることのなかった男性を見つけた瞬間の、宮本信子の演技。♂を見つけた瞬間、引きつけられるようにフッと少しだけ前に体が折れ、そして目はじっと男を見つめている。通りを挟んだ反対側にいた男も、かって愛した女性に気が付く。そして言葉は発することなく、目だけで見つめあう。宮本信子は全てをもう受入れたという顔で、男をみつめながら、もうこれでよかったのだ、もう何も思い残すことはないという安堵の表情をやんわりと浮かべる・・・・絶妙である。

●このシーンだけでもこの映画の価値はあるな。母親と娘、理解しているようで理解しえなかった心が、人生の最後で一つに繋がる。

●この映画に関して犬童一心は職業監督としてのキチッとした技をこなしたと言えるだろう。

●美しい阿波踊りのシーンと相まって、日本の夏の風情を十二分に感じさせる感動作となっている。

goo映画『眉山』:http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD10479/index.html
ぴあ映画生活眉山』:http://pia-eigaseikatsu.jp/title/17671/
yahoo映画『眉山』:http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id326512/